2025年8月27日から29日に石川県加賀市で開催された DAシンポジウム2025において、2024年度M2卒の王淳露さんが下記の賞を受賞しました。おめでとうございます!授賞式は8月29日に開催されました。
- 王淳露, SLDM 研究会優秀発表賞, 2025年3月.
(受賞対象論文:王 淳露,増田 豊,石原 亨, “A Mixed Signal Simulation Framework based on Verilog and SPICE for Optoelectronic Neural Network Circuits,” 第252回ARC・第208回SLDM・第68回EMB合同研究発表会(ETNET2025), 知名町, 2025年3月.)
本研究では、光信号と電気信号が混在する光電融合ニューラルネットワーク回路のミックスドシグナルシミュレーションモデルを提案しました。提案モデルは、SPICEネットリストで記述した受光器やCMOS回路とVerilog-AMSで記述した光変調器や光合流器などを同じシミュレーションフレームワークで扱うことを可能にします。また、ノイズが光ニューラルネットワーク回路の推論精度に与える影響を解析するため、Verilog-AMS記述に基づくガウスノイズ発生器も作成しました。このVerilog-AMS記述のノイズモデルにより、ノイズを考慮した大規模光電融合回路シミュレーションが可能になることを示しました。本研究成果は光電融合回路の研究を民主化する重要な取り組みと考えています。